アメピタ
2022年01月16日(日)
ビフォーアフター






工事前の漆喰劣化状況の様子です。
築40年にもなるので、漆喰はかなり傷んでいました。
劣化した漆喰解体工事の様子です。


劣化した漆喰を解体している様子です。
煉瓦を傷めないように、熟練の職人さんが、全ての屋根漆喰を丁寧に解体していきます。
解体した漆喰を、清掃している様子です。

この掃除が大変重要で、これから新しく塗る漆喰に埃が付着すると、真っ白な漆喰が、茶色くなるのです。(慌てずに完璧に清掃していきます)
漆喰清掃後の様子です


漆喰を綺麗に取り除いた様子です。
漆喰を取り除くと、土が見えるのがお分かりでしょうか。
土は、水に非常に弱く、吹きさらしの雨に晒されるとすぐに溶けて煉瓦は崩れます。それを防ぐために、土の表面に漆喰を塗るのです。
新しい漆喰を塗っていきます。


いよいよです。下準備を終えた後、職人が漆喰を塗っていきます。
漆喰塗り替え工事の完成です。



真っ白です。気持ちいいですね。
工事前と工事後



